
こんばんは!Maruです!
本日は、最近対人関係で悩んでる人が多いとのことで、人見知りコミュ障でアパレル店員だった僕が見出した克服法をお伝えしたいと思います。
少しのことで今までの人生は変えることが可能です!!
こんな人に届けたい
- コミュ障で人付き合いが悩む人
- 人と仲良くなりにくい人
- 人生を楽に生きたい人
コミュ障改善する方法
先に言っておくことがあります。
それは、、、特になにか学ぶ必要なんてありません。
ただ少し意識するだけです。言い方が悪いかもしれませんが相手を利用するだけです。
そりゃ、営業だったり話術が必要なことになるのなら、声のトーンや話すスピードなど色々学び実践が必要になってきますが、、
今回はそういうのではなく。ただ日常人と関わる上でコミュ症だと
友達も増えない、誰かに助けを求めれないとか色々と面倒なことが多いと思います。
そこで簡単に意識し無理せずに改善しようと思った方法をお伝えします。
Step1:少し馬鹿になる
馬鹿になる。って急に言われても難しいと思います。
それでは皆さん、モデルのローラさんをご存じですよね。
友人もとても多いと言われています。芸能界でもマルチに活動されている方です。
なぜ、あんなに色々な人から好かれるのかというのは、天然ってところがでかいです。
あの抜けている感じが面白いと評価されています。
学校、会社などでも天然の人って結構周りの人とうまいことやってますよね。
そこを見習って天然を演じるのです。少し抜けてる感を出す。それだけでいいのです。
Step2:独り言を言う
独り言なんて言うてたら怖い人に見られるって?まぁ確かに、、、
じゃ、なんで怖く見えるのかと言うと、ブツブツ言うとか悪口言う人が多いからです。
その逆で、何か探してるときに、「あれどこだっけな~」ってはっきり話すと周りの人が「どうしたの?なにか探してる?」って聞いてくるでしょう。
なんせ、こっちは物を探してますって声に出してるんですから。同じ空間にいる知人がそれを無視することはすくないでしょう。
こっちから質問しなくても、向こうから助けてくれる。
コミュ症の最大の問題の話しかけるというのが解決します。
Step3:オーバーリアクションで反応
Step1の部分にもつながるのですが、天然の人の多くがオーバーなのです。
それを参考に、なにか助けてくれた人にオーバーに感謝などをすると向こうも嫌な気は一切しません。
「おぉ!ここにあったんですね!全くわからなかったなぁ!!すげぇ!」
探し物を見つけて人にこれくらい言ってもいい人だなと思うくらいです。
すごいシンプルなことですが、結構大事です。
全部を踏まえて
全部難しいことはなにもないと思います。
実際、僕も引きこもりのコミュ障でしたがアパレル店員をすることができました。
お客様相手でも、少し天然だなとか思ってもらえればうまいこと行くことが多いです。
お客様と店員という状態でも仲良くできることが可能になりますし、何より友人感覚で接することが可能になってくるので、こちらとしても少し崩してもいいので楽です。
あとがき
いかがでしょうか。
このステップを意識すればこちらから発信しなくても人と仲良しになれます。
友達になってしまえば、会話にも困らないですよね。
そこまで行くのがとても難しい部分だと思います。
僕は、今でも職場などで実践しうまいこといってます!
ちなみに、、、
僕は本当に仲良くしてもらってる方には作らず飾らず接してます。
本当の自分を受け入れてほしいと思っているので!!
そこまでいくとお互い無言でも気にせずに遊ぶことができます。

これを読んでくれて、あなたの人生を変えることができれば幸せです!!
では、また来週!!
see you next time….