
ども!みなさん、こんばんは!まるです!
今の時期、コロナウィルスが流行っていて風邪などを引くだけで回りから嫌な目で見られてしまうと思います。なので、今回は、自宅で簡単にできる免疫力を上げる方法をお伝えしたいと思います。
実際に、これで風邪等にかかるリスクが低くなるデータも出ています!!
免疫力上昇させる方法
今回、紹介する簡単に免疫力上昇させる方法とは、知っている方も居るかなと思います。それは冷水です。お風呂を上がる前などに、首辺りに冷水を30秒間かけると免疫力が上がるんです。
これを、古代ローマ式入浴法として、ちゃんとした入浴方法なのです。

そう思う方はとてもとても多いと思います。なので、今回古代ローマ式入浴法の実験データをお伝えしようと思います。
研究結果
オランダの大学病院が行った実験で18歳から65歳の男女3018人を対象に調べたデータになります。
4つのグループ分けをし、熱いお風呂に入り出る前に30秒冷たいシャワーを浴びたグループ、60秒浴びた、90秒浴びたグループ、冷水を浴びなかったグループで、1か月間行ってもらい、その後90日間病気などになるか調べたところ、冷水を浴びたグループが浴びなかったグループより、29%病気になる確率が低くなったのです。また、30秒浴びたグループも、60,90秒浴びたグループも効果は変わらなかったのという研究結果が出ました。
そして、冷水を浴びてなおかつ運動をする人は54%病気になりにくくなったという研究結果が出ています。
免疫力を上げる行為について
今回は、古代ローマ式入浴法をお伝えしましたが、免疫力の上昇には、瞑想などもいいとされてるんです。なので、湯船につかりながら瞑想をして、出る前に冷水を30秒浴びて出る。これだけでも日々多忙な方でもできるのではないでしょうか。

これなら、簡単で私でもできそうだ!!今日から試してみよう!
毎日やる気倍増だぞ!!
