ブログ4ヵ月目の収益、PV数は?
収益:19円(Googleアドセンス)
収益:3円(ASP)
PV数:418
記事数:8

ブログ4ヵ月目に取り組んだこと
4ヵ月目は運営レポートとブログ初心者が目指す100記事までの旅路というコンテンツをスタートしました。
新たなコンテンツを作成
リンク集を貼っておきますので気になる方はぜひ一読ください。
運営レポート(NANO担当)
こんにちは!NANOです。(@nanolifedesign)今回は当ブログ【NANO LIFE DESIGN】の1ヵ月目のブログ運営レポートをご紹介します。私はブログ初心者なので「知識はないけど、ブログ副業に興味はある。」と[…]
こんにちは!NANOです(@nanolifedesign)今回は当ブログ【NANO LIFE DESIGN】の2ヵ月目のブログ運営レポートです。2ヵ月目の結果報告とユーザーフレンドリーについて取り組んだことをご紹介いたします[…]
ブログ3ヵ月目の収益、PV数は?期間:2020年9月1日~2020年9月30日収益:7円(Googleアドセンス)PV数:669記事数:10収益は7円です。0円ではなかっただけよかったですね笑ページビュー数は先月[…]
ブログ初心者が目指す100記事までの旅路(MARU担当)
「ブログを副業に、新しい収益を手に入れたい!」 趣味でやってる、社会貢献でやってる。そんな人たちも、もちろんいらっしゃると思いますがほとんどの方は収益を考えて運営されているかと思います。(※運営費もただでは[…]
皆さんこんばんは!!Maruです!本日は今月1カ月間の私なりに取り組んでいることも共有できたらいいなとおもいます!少しでも成長できていればいいなと思います。なにか、アドバイスなどもあれば教えて[…]
被リンク拡大
内部リンクを張ることも関連ができ、専門性を高めますが
同様に被リンク(外部リンク)を拡大することも大事です。
良質な記事を書くことで他のブロガーさんに記事に掲載していただいたり
SNSで影響力のあるブロガーさんや公式アカウントからリツイートいただいたり。
でもなかなか最初のうちは難しいですよね。
なので誰でもできる被リンクを自分で作成することにしました。
にほんブログ村の登録
有名なブログ村に登録してみました。
ブロガーのみなさんはほとんどの人が登録しているのではないでしょうか。
10/31のPVランキング
ファッションブログ:375位(/32,876サイト)
ダイエットブログ:239位(/23,386サイト)
ライフスタイルブログ:1,196位(/69,972サイト)
ピンタレスト
ピンタレストとは画像をブックマークとして集めるツールです。
ピンタレストでは画像と一緒にURLや説明書きを設定できます。
画像をピン(ブックマーク)しておくことで、のちのちピンした画像をチェックすることができるのです。
例えば料理のレシピを探している場合
② 保存→画像をピンする
③ 実行→レシピを見ながら料理をする
ペライチ
無料でホームページを作成できるSEOに強いと人気のペライチです。
実際どうなのかという点も検証のつもりで作成しました。
作成してみた感想なのですが、たしかにペライチはドメインパワーが強いです。
よってSEOに強いというのも理解できますが、気を付けていただきたいのは
ドメインパワーが強いのは「peraichi.com」だということです。
なので独自ドメインの運用ではなく、
https://peraichi.com/landing_pages/view/nanolifedesign
のようにペライチのサブディレクトリでの運用をオススメします。
またペライチはホームページ作成ツールであるということです。
ブログの記事を作成するときのようにキーワード選定が重要になってきます。
なので感覚的には雑記ブログよりも特化ブログでの運用に強いような気がします。
当ブログは雑記ブログです。アクセスは10月で2件でした。
HTML名刺
HTMLとは自己紹介サイトを作るというもの。
本来の名刺のようにデザインは至ってシンプル。
私自身作成してみましたので、よかったら見てみてください。
SEO効果は正直あまりないと思います。
ただTwitterなどで自分のやっているSNSやウェブサイトをまとめられるので
どんなことをやっているのかまとめてアピールすることは可能です。
BloGuild
こちらのツイートをご覧ください。
さっそく登録しました!
BloGuild盛り上げていきましょう😆#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい https://t.co/VyYgNYI81n— NANO (@nanolifedesign) October 13, 2020
はる|Gab Inc. COOさん(@_harukitare)のご友人の方が作成したBloGuildというブログまとめサイトです。
かなり若い方のようですがツイートを見ているとしっかりと自分の考えをもち、情報発信の本質など
参考になるツイートが多いです。
SEO対策というわけではなく、面白そうなコンテンツだからと軽い気持ちで登録させていただきましたが
アクセスが1件だけありました。
今後盛り上がっていけばアクセスUPも望めるかもしれません。
BloGuildはこちら→BloGuild
ブログ4ヵ月目の考察
前まではSNSからの流入しかなかったのですが
今月はブログ村からも流入を増やすことに成功しました。
ブログ村は登録だけで運用しなくても大丈夫なので
今後はピンタレストからの流入も増やせるようにがんばりたいですね。
あと、オーガニック検索も増えていました。
ほとんどが(not provided)なので検索キーワードがわからないのですが
ランディングページを見ると、どのページにアクセスがあるのか確認することはできます。
オーガニック検索のある記事を分析して、検索流入の割合ももっと増やしていければと思います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログをはじめて毎週更新をしていますが
4ヵ月たってもアクセス数がずっと地面スレスレですね笑
収益金額よりもPV数のほうが気になります。
なので来月取り組むポイントはピンタレストの運用と集客記事の作成がメインに作業したいと思います。
次回はアクセスアップの取り組みとその結果報告です。
あと寒くなってきましたね。
空気が乾燥するとウイルスは浮遊しやすくなり、感染範囲が拡大するそうです。
新型コロナにもいま以上に注意が必要になってきます。
ちなみに、冬の湿度は40~50%が快適らしいですが、40%を下回るとウイルスが活発化するらしいです。
反対に60%を超えるとダニやカビが繁殖するみたいなので
50%弱の湿度を保つことがオススメです。