こんにちは!NANOです(@nanolifedesign)
今回は当ブログ【NANO LIFE DESIGN】の2ヵ月目のブログ運営レポートです。
2ヵ月目の結果報告とユーザーフレンドリーについて取り組んだことをご紹介いたします。
ブログ1ヵ月目の収益、PV数は?
収益:0円
PV数:2,316
記事数:9

前月に比べPV数は伸びたものの、収益とユーザー数は減少しています。
ブログ2ヵ月目に取り組んだこと【ユーザーフレンドリー】
2ヵ月目は「ユーザーフレンドリー」について注目してみました。
(※ユーザーフレンドリーとは、読者に優しいということ)
というのが・・・
これなんです。
PageSpeed Insights を自分のブログで試してみたのですが、評価としてはすこぶる悪いです。
PageSpeed Insightsとは
自分のブログURLを入力するだけでウェブコンテンツを解析し、ページ読み込み速度の評価、改善案を示してくれるすぐれもの。
内容を見ると
とりあえず画像が適切ではないということがわかりました。
いろいろ調べた結果1つのプラグインに辿り着きました。
それがこちら
【Smush】というプラグインです。
こちらを使用するだけで少し画像サイズが改善されました。
手順はこちら
- WordPressのプラグインで「smush」をインストールし、有効化
- smushのダッシュボードで「BULK SMUSH NOW」をクリック
たったこれだけです。
改善後がこちら
パソコン 77→85(+8)
改善後も改善できる項目でこんなにも提案を受けています。
それぞれ調べてはみたのですが、どう対処すれば良いか・・・
ただ、読み込み速度が遅いと直帰率の悪化につながるそうです。
できる項目からみなさんもチャレンジしてみてください。
あとはブログのTOPページと記事の内容について変更していきました。
詳しくはこちらの記事に書いてあるのでご参考までに
「ブログを副業に、新しい収益を手に入れたい!」 趣味でやってる、社会貢献でやってる。そんな人たちも、もちろんいらっしゃると思いますがほとんどの方は収益を考えて運営されているかと思います。(※運営費もただでは[…]
ブログ2ヵ月目の考察
収益の結果としては0円・・・
1ヵ月目に収益できたので2ヵ月目に0円だと少しショックですね
「ブログはそんなに甘くないよ」とGoogleさんからのアドバイスでしょうか。
まぁただブログTOPページや記事構成のイメージができてきたので
3ヵ月目は記事に注力していきたいと思います。
ほかのブロガーさんのブログがどんなもんなのかチェックしてみたのですが
だいたい40~60の間でした。
収益化できてそうな人ほど、この辺もしっかり対応しているなといった印象です。
なので画像を多く使っている方はプラグイン1つで解消されることもあるので
試してみてはいかがでしょう。
それ以上の改善は素人には難しいので調べることに時間を費やすよりも
記事の品質を上げていくことのほうが最優先だと思います。
(もちろん詳しい方は対策もすぐできるかと思うので挑戦してみてください)
そもそも5Gが普及すればすべて解決してくれるのではないかとさえ感じています。
最後に
ブログ初心者の2ヵ月目はこんな感じです。
収益は残念な結果になりましたが
ブログのTOPページの改善や記事の構成考えたり、問題点の解決をしたりなど
シミュレーションゲームをやってるみたいで楽しかったですね。
次回はアフィリエイト記事に挑戦していきます。
というのもブログ業界では
Googleアドセンスとアフィリエイトの2本柱で収益するのですが
その比率は
Googleアドセンス 3 : アフィリエイト 7
アフィリエイトで得る収益の方が大きいらしいのです。
アフィリエイト記事の結果と記事の内容まで次回はお伝えできればと思います。